あり な うさぎ
そこで側にいたお母さんが、男の子に絵本を見せていました。
男の子は、多分2才くらい。
お母さんがキリンの絵を指すと、「きりんー」。
像の絵を指すと、「ぞうさんー」
しかし、ウサギの絵を指すと、「ありー」。
お母さんが「これはうさぎでしょ?」って言っても「ありー」。
いやもう、可愛いっての。
どこかで「あり」って覚えちゃったんだろうなぁ〜。
子供の頭の中って、不思議なつながり方してたりするからねv
集いが始まってからは、絵本読んだり話だったり自己紹介だったりと、姫がおとなしく座っていられる筈もなく大変でした;
途中でお腹がすいちゃうしね。
その後はリズム室で遊ばせてもらえて、それは楽しかったみたいだけどさ・・・。
姫はハイハイスペースから逃げ出し、もう少し大きい子が遊んでいる方に行きたがる。
でもあんまりそっちでハイハイしていると、踏まれそうなのよTT
ハイハイで抜けられるトンネルとか気に入っていたけど、2才〜3才の子の中で遊ぶには小さすぎるのね。
やっぱり、もうしばらくは行かないかもな・・・。