アクアビーズ
2011年6月22日 23:51
タグ: 独り言
タグ: 独り言
我が家にはパーラービーズが大量にあるので今まで手を出していなかったのですが、やっぱり試してみたくて買ってしまいました。
しかも、アクアビーズファインのキラキラカフェセット。
ファインなので、ビーズサイズは小さい方で、しかも立体です。
ざっと説明を読んだところ、子供達にやらせるのは(私が)面倒っぽいので、自分で試すことにしました。
そして、なんとか完成。

でもこれ、面倒・・・。
うまくくっつかなかったりして、水を吹きかけ1日放置。
組み合わせようと思ったら折れて、また水を吹きかけ1日放置。
重ね合わせては、水を吹きかけ1日放置。
完成後にも、水を吹きかけ1日放置。
やり方がおかしいの?私が下手なだけ?
でも待ち時間が長すぎるよ・・・。
このペースでは、息子はまだしも娘は耐えられないよ。
平面モノだけなら良いのかなぁ。
まぁ、パーラービーズも立体になると難しくなるから、こんなものなのか。
超初心者がやるには、もっと無難なところからはじめるべきなのはわかっているんだけど、作ってみたいのはコレだったんだよなぁ。
出来上がったのを見て、娘もやりたがったけど・・・どうしたものか。
とりあえず、パーラービーズの方をやってもらおう(現在、星ブームで大量に作成済み)。
アクアビーズは、単色でビーズを売ってないのも気になるのよね;
はじめましてあんずと申します。
ポンデライオンにひかれてやってきました。
立体は何でも難しいと思いますがアクアに関しては私は平面も難しいです。
なんといってもすぐに外れる…。
まだ下が小さいので見つけられるとお口に直行なので…パーラービーズオンリーです。
> あんずさん
こんにちは。
やっぱり、すぐに外れますよね!?
なんだかアクアビーズは難しいです・・・。
パーラービーズの方が、アイロンですぐにくっつくし、(子供に自身にはさせられないけれど)お手軽に思います。
小さい子がいると、難しいですよね~。
でも、上の子はやりたがるんですよね・・・。