毛糸のポーチ
フェリシモのキット、あっと驚く楽しさを詰め込む!スウィーツ&フルーツポーチの会 DN3オレンジポーチです。

メルスリーに出ていたので、まだ編んでいないものがあるにも関わらず、買ってしまいました;
通常コレで気になっていたけれど、家に色々あるから我慢してたのに。
メルスリーだと思わず買ってしまいます。
セールだったし・・・DN選べるし・・・うう。
キットじゃなかったら、絶対作ろうと思わない形ですね。
ファスナー苦手。
指定の外周になるように作るのも苦手。
編むと、やっぱりファスナーを付ける部分の長さが合わない。すごく。
底のサイズはあっていたのに。
お、おかしいなぁ。
ファスナーが余りすぎてしまい、切ってしまいました。
あと、ファスナー部分って、もっとちゃんと隠れるはずなんだけど・・・めっちゃ表に見えてます。
付け方が悪いんだろうなぁ。
手縫いってうのも苦手で、同じくらいの間隔で丁寧に縫えないんですよね~。
なんか幅はまちまちだし歪むしなぁ。
そして、どうせ人前に出さないから修正しない→回数こなさないから上達しない・・・と。
わかってるんだけどねっ。
うん、でもまぁ、たまにはこんなのを作ってみるのも良いかもですね。
色合いも形も、キットがあるからこそ、だと思います。
自分では作ろうとしないものというのも楽しいです。
だからキット好きなのね。やめられない。
あ、娘には好評です。
私には使い道ないですが、娘が何かいれて遊んでいますよ。
ってーか、エントリ久しぶりですね。
twitterはここよりはまだ呟いてますが、意味がある呟きかというとそんなわけでもなく。
でもまぁ今はこのペースなんでしょうね。
とりあえず、レース編みブームがきているので、気分の向くままに作ることにします。