2012年3月19日 18:18
タグ:
かぎ編み
使っていたシュシュのゴムが伸びてしまったので、ざっくり作成。
変わった糸なので、細編み+鎖だけで十分ですね。
今はちょっと、すぐにできるシュシュくらいしか完成させられません;
(やりかけは、いっぱいある)
うう・・・タティングが、ものすごくしたいです・・・。
ああ、あと私のスカートの丈をつめて、娘のにしました。
ボリュームのある、チュニックとかからのぞかせても良いような、ひらひらしたのを探していたけれど見つからず、もう私のを切っちゃえばいいじゃんってことで;
切ってウエスト部分を作り直した(ものすごい太いゴムが縫い込まれていたので)だけだったため、簡単でした。
スカート→スカートは良いですね、もう1つバラしてみようっ。
・・・まぁ平日保育園へは穿いていけないので、そんなに数は要らないんですけどね~;;
打つときになんとなく調べた「穿く」ですが、履くとの使い分けはこうなんだなぁと改めて知りました。
おざなりな使い方をしていたので。
最後の揺らすことに同感。
うちでも「あみぐるみ/編みぐるみ」「かぎ編み/鍵編み」など、そんな感じであります。